ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おすすめアイテム
アクセスカウンタ
プロフィール
いたさん
いたさん
大阪よりキャンプや釣りを楽しんでいます。
夫婦でのプライベートキャンプがメインですが、オフ会やイベントなんかにも参加しています。
このブログでは、私のアウトドアライフや昔からファンのプリムス製品の情報を中心に掲載していきたいと思います。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2009年07月06日

やっぱり日本の技術って凄い!

やばい・・週に一度は更新しないとこのままフェードアウトしそう汗
たまには釣り道具ネタで。

やっぱり日本の技術って凄い!
今日は車のオイル交換の時期が来たので、オイル交換に行きました。
今回、少し気になる点もあったのでディーラーに行き、ついでに見てもらうことに・・・

待ち時間、店に置いている雑誌でも見て待っていました。
ここにはバス釣りをやってるスタッフがいるのか、バス釣りの雑誌も置いているので見ていましたが、私が知っている範囲のタックルなんてほとんど載っていない・・浦島太郎状態ですタラ~
というのも、私の趣味の遍歴はバスフィッシングに始まり、数年ごとにキャンプと入れ替わりながら現在キャンプ期が結構長期間続いている状態で、最近バス雑誌は読んでいなかったんですね。

うちにある道具なんて骨董品のようですタラ~
田舎の野池やダムならこんなルアーでも結構楽しめますが、ハイプレッシャーなフィールドでは、本当に条件のいい時間帯しか通用しないです。

やっぱり日本の技術って凄い!


しかし・・最新のタックルの記事を見ていると、リールの技術革新って凄いなと思い、読みいってしまいました。

そうそう不調だった車ですが、昨年の車検でこそっと交換されていた電子部品が調子悪かったらしく、無料で交換してくれました。

〇〇自動車らしいですねタラ~











ブログランキング>よろしくお願いしますにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
おもちゃ箱
リベンジ・・投げ!!
もうひとつバスネタ
今度は海釣りちう
朝から野池へ
久々のバスフィッシング
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 おもちゃ箱 (2010-12-16 23:24)
 リベンジ・・投げ!! (2009-07-22 01:51)
 もうひとつバスネタ (2009-07-08 00:34)
 今度は海釣りちう (2008-08-15 16:48)
 朝から野池へ (2008-08-15 07:18)
 久々のバスフィッシング (2008-07-06 00:09)

この記事へのコメント
釣りの道具も色々と変わっているんですね~

自動車部品の交換は、昔からどのメーカーもやっているはずですよ。リコールにならない程度の不良ロットの交換?かな。
でもその交換が原因で調子が悪くなるのは困ったものですね~
Posted by ちょうチチ at 2009年07月06日 07:52
ちょうチチ様

去年の西山オフの帰りに気が付いて、なかなかDに行く機会がなかったので、いままで引っ張ってました。
とりあえず、原因がはっきりしてて、きちんと直ったので良かったです(^^;
Posted by いたさんいたさん at 2009年07月06日 19:06
ザラ、ストームとかハトリーズとか懐かしい品揃えで・・・。
自分がはまった約10年前の製品でさえ旧式に成り下がってますが、やっぱり定番品は定番なりの良さがありますね!
リールとかの機会モノはどうなんでしょうか?
Posted by D隊長 at 2009年07月07日 20:12
>そうそう不調だった車ですが、昨年の車検でこそっと交換されていた電子部品が調子悪かったらしく、無料で交換してくれました。
→自主リコールなんでしょうか??(^^;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2009年07月07日 23:04
D隊長

昔はかなりトップにはまってましたが、実は第2次ブームの時の散財も山ほどあったりします(^^;

ベイトリールはABU一筋ですが、性能は日本製の足元にも及びませんね(ーー;
Posted by いたさんいたさん at 2009年07月07日 23:52
寅海苔さん

どうも、不具合があったみたいです
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/recall/others/detail/02.html

しかし、こそっとやらずに教えてほしいものです。
Posted by いたさんいたさん at 2009年07月07日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり日本の技術って凄い!
    コメント(6)