ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おすすめアイテム
アクセスカウンタ
プロフィール
いたさん
いたさん
大阪よりキャンプや釣りを楽しんでいます。
夫婦でのプライベートキャンプがメインですが、オフ会やイベントなんかにも参加しています。
このブログでは、私のアウトドアライフや昔からファンのプリムス製品の情報を中心に掲載していきたいと思います。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2010年05月05日

やまぼうしキャンプ ’10GW その1

今年のGW、静岡県のやまぼうしキャンプ場に行ってきました。

やまぼうしキャンプ ’10GW その1
今回のやまぼうしキャンプ!昔からのプリムス好きのキャンプ仲間たちや、大阪から関東に引っ越していったキャンプ仲間との再開もあり、思い入れのあるキャンプとなりました。

さて、今年のGWは高速道路の休日特別割引が最後になるかもわからないということで、大渋滞が予測されていました。
そのため、我が家は30日のPM10:00頃に家を出発、第2京阪道>名神高速>新名神>東名阪道>伊勢湾岸道>東名高速というルートで御殿場市へ向かいました。

早めに家を出たのが良かったのか、それほど大きな渋滞もなくAM6:30頃にはキャンプ場に到着しました。

朝も早いというのに、もう管理棟は開いていてすぐにチェックインさせてくれましたが・・・関東組はほぼみんな設営が終わっていましたビックリ
いったい何時に入ったのだろう??汗

おかげさまでと言っては何ですが、打ち合わせていたエリアにみんな集まることができました。

やまぼうしキャンプ ’10GW その1

このやまぼうしキャンプ場は、裸足で歩いても気持ちのいい芝生のフリーサイトと目前に富士山の見えるロケーションで人気のあるキャンプ場です。

やまぼうしキャンプ ’10GW その1

施設は管理棟のすぐそばに炊事棟、温水シャワー、トイレが集まっていて、他にもプチ炊事棟が一か所あります。

やまぼうしキャンプ ’10GW その1

数は多いとはいえませんが、繁忙期でも詰めて入場させることがないこのキャンプ場では、混み合うこともありませんでした。

さて、今回の我が家のサイトですが・・・

やまぼうしキャンプ ’10GW その1

リビングシェルにLB4!そして中はフル装備!?

やまぼうしキャンプ ’10GW その1

そいういえば、昨年のGWと全く同じ装備ではありませんかビックリ

まあ、そんなことはどうでもいいのですが、この後恐怖の忘れものが次々と襲いかかってくるのでしたガーン


その2へつづく!!






ブログランキング>よろしくお願いしますにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
真夏の六呂師高原キャンプ
ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」
今年もGWは四国でハシゴキャンプ!
岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編
岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival
蒜山高原で、快適だったはずのカマボコテントが・・
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 真夏の六呂師高原キャンプ (2017-07-21 12:52)
 ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」 (2017-05-16 19:39)
 今年もGWは四国でハシゴキャンプ! (2017-05-13 11:11)
 岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編 (2017-04-08 09:07)
 岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival (2017-04-04 22:24)
 蒜山高原で、快適だったはずのカマボコテントが・・ (2016-11-09 20:22)

この記事へのコメント
3日間お世話になりました。
楽しくてあっと言う間の今年初キャンプでした~

急遽参加できなくなった方達とは、お会い出来ず残念でしたが懐かしい方々との再会は嬉しく楽しかったです

今回の企画に参加させて頂きありがとうございました~
Posted by ちょうチチ at 2010年05月06日 08:14
なぬ?忘れ物?
気になりますねぇ~

しかし、改めてこのカラーのリビシェルというかSPの幕はいいですね。
Posted by Ryoma at 2010年05月06日 18:56
ちょうチチ様

本当に、全員参加できれば最高だったのですが、またそのうちに集まれるといいですね。

このキャンプも大変お世話になりました。
本当に楽しかったです(^^)
Posted by いたさんいたさん at 2010年05月06日 18:57
Ryomaさん

以前ここに来たときも、3回スーパーに走ったんですよ。トラウマになってます(^^;

このカラー、販売していた頃はイマイチ売れていなかったんですけどね!?
RyomaさんもSPに鞍替えしますか(爆)
Posted by いたさんいたさん at 2010年05月06日 19:09
私の知ってる方の間で、富士山見えるキャンプ場で
ふもとっぱらと、やまぼうし人気を二分してる気がします。一度は行きたいなぁ・・・

5/1ホントきれいな富士山でしたね!
出発時間は違うけど、ほぼ同じ時間にキャンプ場入りしてました♪
忘れ物の買いだししても、サファリ渋滞には関係ないのかな??
Posted by marurin at 2010年05月06日 21:55
marurinさん

今年のGWはホント天気よかったですね。
滞在中ずっと富士山が見られるのは初めてでした。

夕焼け時にはふもとっぱらからだと、赤く染まってるのかな!?なんて思ってました。

買い物には、サファリとは逆方向なので大丈夫です。前回と今回で御殿場のスーパーを網羅しましたよ(爆)

最初の頃は、ココやまぼうしも広いな!と思ってましたが、最近は狭さを感じています。
Posted by いたさんいたさん at 2010年05月07日 12:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やまぼうしキャンプ ’10GW その1
    コメント(6)