2016年05月05日
GWは四万十でキャンプ!
今年のGWはうちの会社も7連休、すこし遠出して以前から行きたかった四万十方面へ行ってまいりました。


実のところ、当初は九州方面へ行く予定を立てていたのですが、地震の影響も考え急きょ変更しました。
とりあえず、前半の連休にかかる一泊目のみ、ウェル花夢の予約をとり、2日目以降は行きあたりばったりで・・・・
いつもより少なめなはずなのに、なんとか積み込み、出遅れながらも出発!!
ほぼ中間地点の、吉野川SAにて徳島ラーメンをいただき、一息つきます。

神戸区間が渋滞していたこともあり、さらに遅れ気味・・・予約していなければ、美濃田の淵でいっぱくしても!?なんて考えてしまいました。
とにかく先を急ぎ、なんとか4時過ぎにウェル花夢に到着です

受付を済ませると、指定された12番サイトへ・・・

四万十広場の脇、11番サイトの奥で、すこし変形サイトです。
広さは十分なのですが、レイアウトどうしよう??と思いながらも、すこしテントをずらせてなんとか設営。

かなり、荷物を効率化したおかげか?45分で設営完了です。
今回は、ニューアイテムのプリムス・オンジャも投入して、なかなかイイ感じで!?(^^)

この夜のメニューは、移動と設営の疲れも考慮して、キャンプ場で予約しておいたカツオの刺身とたたきをメインに簡単に済ませました・・・ようするに、手抜きです!?

しかしながら、新鮮なカツオは凄く美味しかった(^^)
頼んでおいて良かったです。
この日は、前日からの寒気で少し寒かったが、フリースインナーを一枚増やし、快適に眠れました。
翌朝、簡単に朝食をすませ、撤収に・・・・

そうそう、この日宿泊先を予約しないと(汗)
宇和島か四国カルスト方面にも行きたかったのですが、せっかくなのでもっと四万十川をたのしみたいと思い、かわらっこに電話を!!
サイトに空きはあるということで、本日のさいとも確保です。
一安心で、撤収です。
このあたりのキャンプ場は、インアウトとも遅めなのか?13時アウトなのですが、次のキャンプ場に行くまでに寄り道もしたいので、スピード撤収で10時前にはウェル花夢を後にしました。
その2につづく!!
とりあえず、前半の連休にかかる一泊目のみ、ウェル花夢の予約をとり、2日目以降は行きあたりばったりで・・・・
いつもより少なめなはずなのに、なんとか積み込み、出遅れながらも出発!!
ほぼ中間地点の、吉野川SAにて徳島ラーメンをいただき、一息つきます。

神戸区間が渋滞していたこともあり、さらに遅れ気味・・・予約していなければ、美濃田の淵でいっぱくしても!?なんて考えてしまいました。
とにかく先を急ぎ、なんとか4時過ぎにウェル花夢に到着です

受付を済ませると、指定された12番サイトへ・・・

四万十広場の脇、11番サイトの奥で、すこし変形サイトです。
広さは十分なのですが、レイアウトどうしよう??と思いながらも、すこしテントをずらせてなんとか設営。

かなり、荷物を効率化したおかげか?45分で設営完了です。
今回は、ニューアイテムのプリムス・オンジャも投入して、なかなかイイ感じで!?(^^)

この夜のメニューは、移動と設営の疲れも考慮して、キャンプ場で予約しておいたカツオの刺身とたたきをメインに簡単に済ませました・・・ようするに、手抜きです!?

しかしながら、新鮮なカツオは凄く美味しかった(^^)
頼んでおいて良かったです。
この日は、前日からの寒気で少し寒かったが、フリースインナーを一枚増やし、快適に眠れました。
翌朝、簡単に朝食をすませ、撤収に・・・・

そうそう、この日宿泊先を予約しないと(汗)
宇和島か四国カルスト方面にも行きたかったのですが、せっかくなのでもっと四万十川をたのしみたいと思い、かわらっこに電話を!!
サイトに空きはあるということで、本日のさいとも確保です。
一安心で、撤収です。
このあたりのキャンプ場は、インアウトとも遅めなのか?13時アウトなのですが、次のキャンプ場に行くまでに寄り道もしたいので、スピード撤収で10時前にはウェル花夢を後にしました。
その2につづく!!
Posted by いたさん at 00:14│Comments(2)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
こんばんは!
オンジャは木製の机にしっくりと合いますね。
四国で食べるカツオ!
さぞかし美味しいでしょうね
その2も楽しみにしてますね!
オンジャは木製の机にしっくりと合いますね。
四国で食べるカツオ!
さぞかし美味しいでしょうね
その2も楽しみにしてますね!
Posted by ごーじぃ
at 2016年05月05日 00:30

ごーじぃさん
ここのキャンプ場、予約の際に鰹の注文を受け付けてくれます。
不漁の際には、キャンセルになるリスクもあるみたいですが・・新鮮で美味しかった!
オンジャ、最初見たときは買おうとは思わなかったのですが、なかなか良かったです(^_^;)
ここのキャンプ場、予約の際に鰹の注文を受け付けてくれます。
不漁の際には、キャンセルになるリスクもあるみたいですが・・新鮮で美味しかった!
オンジャ、最初見たときは買おうとは思わなかったのですが、なかなか良かったです(^_^;)
Posted by いたさん
at 2016年05月05日 08:43
