ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おすすめアイテム
アクセスカウンタ
プロフィール
いたさん
いたさん
大阪よりキャンプや釣りを楽しんでいます。
夫婦でのプライベートキャンプがメインですが、オフ会やイベントなんかにも参加しています。
このブログでは、私のアウトドアライフや昔からファンのプリムス製品の情報を中心に掲載していきたいと思います。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2008年02月13日

シェラカップクラブ 四国オフ

先日は9日より11日の3連休でシエラカップクラブ(スノーピーク公認クラブ)の公式オフ会に参加するため、四国は徳島県にある四国三郎の郷に行ってきました。

諸事情により、写真が非常に少ないのと、撮影時間に狂いがあることを、あらかじめお断りしておきます(自爆)



今回我が家は、私一人のソロ参加ということで、大阪を10時ごろ(遅)に出発し、雪の降りしきる中四国へと向かいました。

途中、昼食に徳島ラーメンを食べ、2時過ぎにキャンプ場に到着しました。

到着した頃には雪は雨に変わっておりキャンプサイトをドロドロにし、なお降り止む気配はありませんでした。
取り急ぎ受付にてチェックインを終え、サイトに行くと本日INのメンバーさんはほぼ設営を終えていました。

シェラカップクラブ 四国オフ

さすがに、こだわりのあるキャンパー揃いとあって、10張り以上のテントどれひとつ同じものがありません。

こんな豪邸?や

シェラカップクラブ 四国オフ

こんなオブジェ?や

シェラカップクラブ 四国オフ

あっこれは、「〇ラカップクラブ」の本部でした(爆)

シェラカップクラブ 四国オフ

感心してるよりも、自分のサイトを設営しなければと・・まず、私のリビングシェルは本部サイトが手狭だったこともあり、本部サイトに連結拡大することになりました。そして、寝床はLB4を近くに設営。
みんなが手伝ってくれたこともあり、あっという間に設営が完了した。
本部サイトは写真中央奥の小川・デイラ、小川リビングシェルターⅢ、SP・リビングシェル×2の4連結です。

シェラカップクラブ 四国オフ

本部サイトの中はSPのアイアングリルテーブルを中心に一直線に、ロースタイルダイニングがレイアウトされている。
私が持ってきた数々の、ファニチャーは出る幕はありませんでした(悲)

シェラカップクラブ 四国オフ

シェラカップクラブ 四国オフ

中途半端ですが、このあたりで一時中断します・・そろそろ帰ります(爆)


シェラカップクラブ 四国オフ(その2)






ブログランキング>よろしくお願いしますにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
真夏の六呂師高原キャンプ
ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」
今年もGWは四国でハシゴキャンプ!
岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編
岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival
蒜山高原で、快適だったはずのカマボコテントが・・
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 真夏の六呂師高原キャンプ (2017-07-21 12:52)
 ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」 (2017-05-16 19:39)
 今年もGWは四国でハシゴキャンプ! (2017-05-13 11:11)
 岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編 (2017-04-08 09:07)
 岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival (2017-04-04 22:24)
 蒜山高原で、快適だったはずのカマボコテントが・・ (2016-11-09 20:22)

この記事へのコメント
いたさん、遠征お疲れさまでした!いたさんのほのぼのした雰囲気に*hana*はとても癒されました(´▽`)また、香川に帰省された時にでも一緒にキャンプしましょうね~♪これからもよろしくお願いします!
いたさんのブログ、お気に入り&リンク登録させて頂きました!
Posted by *hana* at 2008年02月13日 20:40
4連結とランタン、なんだかすごそうですね~~。
いたさんは癒し系だったのですね~^^
続き楽しみにしてますよ~(^_-)-☆
Posted by marurin at 2008年02月13日 21:17
*hana*さん

ようこそP-timeへ!!
四国オフではいろいろとありがとうございました。
今度は五色台や満濃公園なんかもいってみたいです。
これからもよろしくお願いします(^^)

リンクありがとうございます、こちらからもリンクしますね。
Posted by いたさんいたさん at 2008年02月13日 23:00
シェル内部ではホントお世話になりました。
なんとお詫びしてよいか・・・IGTで独占してしまって。
Posted by D隊長 at 2008年02月13日 23:13
オフ会、お疲れ様でした!!!
急遽、連結していただき助かりました。ありがとうございます。

今回は、今までのオフ会とはちょっと雰囲気が違い凄く楽しかったですねェ~!!!

次回のオフ会も宜しくお願い致します。

シェルの窓・・・・・商品化しましょうか???(爆)
Posted by おいら at 2008年02月13日 23:13
marurinさん

このグループで集まるとランタンの数だけは半端じゃありません、いつもイカ釣り漁船状態になります(^^;
癒し系・・ならいいんですが・・てれますね^^;

がんばって、続きやります!!
Posted by いたさんいたさん at 2008年02月13日 23:17
D隊長

何をおっしゃいますか・・
あそこに私のデカイテーブルおくと狭くって邪魔だったと思います。
こちらこそ、「どりんきんテーブル」、便利に使わせていただきありがとうございました。
Posted by いたさんいたさん at 2008年02月14日 00:16
おいらさん

ようこそP-timeへ!!

いつも遠征ご苦労様です。今回も色々とお世話になりました。

四国オフ・・ほんと、楽しかったです。
貸切じゃなかったらヤバかったかも^^;

シェルの窓・商品化、いいですね。
おいらファクトリーから?SPから?一度SCCフォーラムで密談しましょう(爆)
Posted by いたさんいたさん at 2008年02月14日 00:24
オフ会お疲れ様でした。
遠いところ、いや、遠回りなところ来て頂いてありがとうございます。
SCC常連のいたさんともお話しすることが出来て嬉しかったで~す。
あのシースルーの窓はいいですよね~。天気のいい時なんかは太陽の温もりを感じられて気持ちよさそうですね。

また気候がよくなれば、ご家族の方と一緒にキャンプしに来て下さいね。
今度はエロアイランドではなく、ネイチャーアイランドの四国を堪能して下さいね。
Posted by のぶ at 2008年02月14日 13:31
遅くなりましたが・・・(^^;

お疲れさまでした&お世話になりました。

お目にかかれてよかったです。(^^)/

また機会がありましたら引き続きよろしくお願いします。(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2008年02月14日 18:53
のぶさん

四国は年に何回か帰省してるので、あまり遠くは感じなくなりました。
しかしながら、本四道路の料金はきついですねーー;

今回、のぶさんをはじめ、仲良しの四国の仲間たちとお話出来て本当に楽しかったです。

また自然いっぱいの四国で、今度は道具談義なんかもやりたいですね(^^)
またよろしくお願いします。
Posted by いたさんいたさん at 2008年02月14日 19:10
寅海苔さん

遠征ご苦労様でした。
今回は話がとんでもない方向に走ってしまいましたが、これに懲りずまたどこかでキャンプしましょう。

こちらこそ、よろしくお願いします!!
Posted by いたさんいたさん at 2008年02月14日 19:13
みなさんこだわりの方々なのですね~。
見たこと無いテントだらけです(笑)
すご~い!

ランタンもすごいですね。明るかったでしょうね(^▽^)
続き、楽しみにしてます~♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年02月15日 06:59
くーちゃんママさん

この中にホームセンターの3980円のテント張ってても、すごく高級に見えるかも!?

みんな灯油ランタンばかりで、ガスは私の一台だけでした。
これだけ台数があると熱気がすごいです^^;
Posted by いたさんいたさん at 2008年02月15日 18:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シェラカップクラブ 四国オフ
    コメント(14)