2016年06月21日
PRIMUS P-COJ オンジャ
PRIMUSの2016年新商品ツーバーナー、ONJAを買ってから四万十キャンプ、十二坊温泉と2回のキャンプで使用、その性能から使い勝手までを書いてみます。

ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む

ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
2014年08月01日
2013年03月06日
ニョルドツーバーナーがやってくる!?
過去最高にブログをサボってしまいました。
このブログも終わったな!?なんて思った方もいらっしゃるかな(^^;
そんな期待とはうらはらに、またせこいネタで更新です。
ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
このブログも終わったな!?なんて思った方もいらっしゃるかな(^^;
そんな期待とはうらはらに、またせこいネタで更新です。

ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
2012年07月20日
2011年09月22日
2010年07月10日
2010年01月15日
2009年03月25日
2009年03月15日
プリムス2009 NEWツーバーナー
イワタニプリムスから今年発売になる新製品の中でも、一番気になる存在がこのP-251 ファイヤーフレーム・ツーバーナーです。

以前にガルヴィ誌にて紹介されたので、この存在は皆ご存じとは思いますが、カタログで見ると一段と現実味がわいてくるものです。
ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
以前にガルヴィ誌にて紹介されたので、この存在は皆ご存じとは思いますが、カタログで見ると一段と現実味がわいてくるものです。
ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
2009年03月14日
2008年11月12日
失敗しないシングルバーナー選び?
最近プリムスのシングルバーナーといえば、P-153の人気が大人気です!
コンパクトでありながら、ハイパワーで比較的オールマイティに使え、これを買っておけば間違いない!的なところもあります。
しかし他の機種にもいいところはいっぱいあります。
今回は一般的に選択の決め手となる、サイズ・重量・出力とは違う観点で、いいところ、悪いところを比べてみます。
ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
コンパクトでありながら、ハイパワーで比較的オールマイティに使え、これを買っておけば間違いない!的なところもあります。
しかし他の機種にもいいところはいっぱいあります。
今回は一般的に選択の決め手となる、サイズ・重量・出力とは違う観点で、いいところ、悪いところを比べてみます。
ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む