2015年08月10日
灼熱のハイマート佐仲で接待キャンプ(汗)
この週末は、なんとも恒例になりつつある、ヨメ様の妹家族の接待キャンプに行ってきました。


梅雨明け以来、毎日のように猛暑日が続く毎日ですが、昨年モビレージ東条湖での接待キャンプが楽しかったらしく、今年もヨメ様の妹家族と接待キャンプに行くことになりました。
とりあえず、わが家が先にキャンプ場入り、灼熱のなかサイト設営を済ませ、ヨメ様の妹家族と合流後、避暑のためスーパーに買い物にいくという作戦です。
朝から積み込みを行い、急いで出発!
12時過ぎには到着予定が、なんとか1時半ごろに到着!
とにかく、日陰を作るために大急ぎでレクタを設営します。
その後、休むまもなくアルマディとLB4を設営(汗)
一息ついて、リビング、キッチンをととのえます。
久々に、キッチンテーブル出動!

テーブル完全連結!?

このあと、サイトを涼しくするために、シールドレクタの下に、リップレクタを張るつもりでしたが、もうそんな元気は残っていません。

それよりも早く、スーパーへ逃げ込みたい。
そうしているうちに、妹家族登場!
一緒にスーパーへ買い物に。
初めて、篠山インター近くの大きなスーパーへ行きましたが、なかなか充実していてビックリ。
そうして、キャンプ場に戻った頃には、太陽はすぐ西側の山に隠れていました。
一転して、爽やかな風が吹き、快適な空間へと変わります。
これからのタープだけで暑くも寒くもなく過ごせる、解放的な時間!これが夏キャンの醍醐味なんですよね(^_^)

夕食は、考えるのがめんどくさいので、今回もバーベキュー!!
私は、焼き担当


パワー森林香全開でも・・

怖そうな虫はやって来ます(汗)

日がくれると、晴れ渡った空に満天の星が!
もうペルセウス座流星群の周期に入っているのか?
何個も流れ星が流れました。

バーベキューが終わると、場内のお風呂には入り、花火を・・接待キャンプは忙しい!
こうして、今回もなんとかこなすことが出来ました。
朝起きると、お決まりの・・

途中で足が吊りそうになったので、まん中あたりから撮影!!

夏場はあまり混まないらしく、結構空いています(笑)
そして、涼しい朝もつかの間、日が上るとまたあの灼熱!
撤収は皆の助けをかり、それなりに早く片付きました。
とにかく、暑い二日間でしたが、めいっ娘たちが楽しんでくれたならまた頑張ろうかな、と思います。
とりあえず、わが家が先にキャンプ場入り、灼熱のなかサイト設営を済ませ、ヨメ様の妹家族と合流後、避暑のためスーパーに買い物にいくという作戦です。
朝から積み込みを行い、急いで出発!
12時過ぎには到着予定が、なんとか1時半ごろに到着!
とにかく、日陰を作るために大急ぎでレクタを設営します。
その後、休むまもなくアルマディとLB4を設営(汗)
一息ついて、リビング、キッチンをととのえます。
久々に、キッチンテーブル出動!

テーブル完全連結!?

このあと、サイトを涼しくするために、シールドレクタの下に、リップレクタを張るつもりでしたが、もうそんな元気は残っていません。

それよりも早く、スーパーへ逃げ込みたい。
そうしているうちに、妹家族登場!
一緒にスーパーへ買い物に。
初めて、篠山インター近くの大きなスーパーへ行きましたが、なかなか充実していてビックリ。
そうして、キャンプ場に戻った頃には、太陽はすぐ西側の山に隠れていました。
一転して、爽やかな風が吹き、快適な空間へと変わります。
これからのタープだけで暑くも寒くもなく過ごせる、解放的な時間!これが夏キャンの醍醐味なんですよね(^_^)

夕食は、考えるのがめんどくさいので、今回もバーベキュー!!
私は、焼き担当


パワー森林香全開でも・・

怖そうな虫はやって来ます(汗)

日がくれると、晴れ渡った空に満天の星が!
もうペルセウス座流星群の周期に入っているのか?
何個も流れ星が流れました。

バーベキューが終わると、場内のお風呂には入り、花火を・・接待キャンプは忙しい!
こうして、今回もなんとかこなすことが出来ました。
朝起きると、お決まりの・・

途中で足が吊りそうになったので、まん中あたりから撮影!!

夏場はあまり混まないらしく、結構空いています(笑)
そして、涼しい朝もつかの間、日が上るとまたあの灼熱!
撤収は皆の助けをかり、それなりに早く片付きました。
とにかく、暑い二日間でしたが、めいっ娘たちが楽しんでくれたならまた頑張ろうかな、と思います。
Posted by いたさん at 14:39│Comments(10)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
今度、接待して下さい。
この夏はもうアウトドアの気分に全くならない程の灼熱ですんで・・・。
この夏はもうアウトドアの気分に全くならない程の灼熱ですんで・・・。
Posted by Ryoma at 2015年08月10日 20:29
Ryomaさん
昨年は運良く雨が降りましたが、今年は容赦なく日光が降り注ぎました(>_<)
もう、今年は灼熱キャンプは終わりです(^_^;)
昨年は運良く雨が降りましたが、今年は容赦なく日光が降り注ぎました(>_<)
もう、今年は灼熱キャンプは終わりです(^_^;)
Posted by いたさん
at 2015年08月10日 23:59

ごぶさたしてまーす^^
接待キャンプは、喜ぶ顔が見えるなら
がんばれますよね~☆
しかし、灼熱キャンプとはタフですね~^^
うちの夏休みは涼しそうな標高ねらいばかりです^^;
接待キャンプは、喜ぶ顔が見えるなら
がんばれますよね~☆
しかし、灼熱キャンプとはタフですね~^^
うちの夏休みは涼しそうな標高ねらいばかりです^^;
Posted by marurin
at 2015年08月11日 00:05

おはようございます。
篠山って、ホントにスーパー充実してますよね。
昼間はそこに避暑ってのは正解だと思います(笑)
日が陰るとホントに涼しいんですけどね。
篠山って、ホントにスーパー充実してますよね。
昼間はそこに避暑ってのは正解だと思います(笑)
日が陰るとホントに涼しいんですけどね。
Posted by ぽんかん
at 2015年08月11日 09:22

marurinさん
こちらこそ、ご無沙汰です。
出来ればもっと涼しいところに行きたいですが、なかなか手頃な距離で良いところがないのです。
早く、快適な季節が来るといいですね(^_^;)
こちらこそ、ご無沙汰です。
出来ればもっと涼しいところに行きたいですが、なかなか手頃な距離で良いところがないのです。
早く、快適な季節が来るといいですね(^_^;)
Posted by いたさん
at 2015年08月11日 19:30

ぽんかんさん
篠山インターの近くのスーパーへは、今回初めて行きました。
あんなに大きいとは思っていなかったので、思わず長居しました(^_^;)
夜は、思ったよりも涼しく快適でした。
弾丸で夜だけキャンプしたいです(^_^;)
篠山インターの近くのスーパーへは、今回初めて行きました。
あんなに大きいとは思っていなかったので、思わず長居しました(^_^;)
夜は、思ったよりも涼しく快適でした。
弾丸で夜だけキャンプしたいです(^_^;)
Posted by いたさん
at 2015年08月11日 19:35

接待キャンプお疲れさまでした。
いたさん家のほうは涼しいキャンプ場ってないの???(笑)
私は団の夏季キャンプでまたもや避暑してきました。
涼しかったですよ~。(^-^)v
いたさん家のほうは涼しいキャンプ場ってないの???(笑)
私は団の夏季キャンプでまたもや避暑してきました。
涼しかったですよ~。(^-^)v
Posted by 音丸
at 2015年08月11日 20:41

音丸さん
涼しいキャンプ場、無くはありませんが、基本的に暑いところが多いですね(^_^;)
涼しいキャンプ場!羨ましいな(^_^;)
涼しいキャンプ場、無くはありませんが、基本的に暑いところが多いですね(^_^;)
涼しいキャンプ場!羨ましいな(^_^;)
Posted by いたさん
at 2015年08月11日 23:40

うちも森林香、出動させました!!
ブヨ対策ですが、今回はアブに効果ありで助かりました(笑)
軽井沢は思ったより涼しくなかったので、今度はもっと涼しいところを考えたいと思いますww
ブヨ対策ですが、今回はアブに効果ありで助かりました(笑)
軽井沢は思ったより涼しくなかったので、今度はもっと涼しいところを考えたいと思いますww
Posted by くうママ at 2015年08月25日 14:03
くうママさん
森林香、大活躍ですね!うちも、被害者1人だけですみました(^_^;)
軽井沢で涼しくないなんて、もう日本はどうにかなってますね。
標高1,500mくらいなところじゃないと、ダメかも(>_<)
森林香、大活躍ですね!うちも、被害者1人だけですみました(^_^;)
軽井沢で涼しくないなんて、もう日本はどうにかなってますね。
標高1,500mくらいなところじゃないと、ダメかも(>_<)
Posted by いたさん
at 2015年08月25日 20:14
