ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おすすめアイテム
アクセスカウンタ
プロフィール
いたさん
いたさん
大阪よりキャンプや釣りを楽しんでいます。
夫婦でのプライベートキャンプがメインですが、オフ会やイベントなんかにも参加しています。
このブログでは、私のアウトドアライフや昔からファンのプリムス製品の情報を中心に掲載していきたいと思います。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2017年04月08日

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

イベント会場は超危険!?

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

何が危険かって・・・

地面がドロドロ・・・

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

ではなくって、

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

ついつい散財してしまいます(^^;

おやじさんの店・・

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

シェルブルーさん

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

どこにいっても出店しているチャムス

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

おいしい食べ物もたくさん

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

お昼ご飯はひるぜん風焼きそば&カレー

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

ライブも始まりました。

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

これ以上イベント会場にいると、財布がすっからかんになりそうなので、サイトに帰り、中途半端に設営していたサイトを完成させます。

とはいっても、今回はテーブル椅子とツーバーナーだけといった簡単な装備、いつもこれなら楽なのですが・・・

しばらくすると・・・「いたさんですか??」と

私「はい・・・」と言ったでしょうか!?

偶然にも同じイベントに参加していた、ちぃさんでした。

以前、ロゲイニング生駒でバッタリ会った時と同じリアクション?

すぐにちぃさんとわからず、失礼しました(^^;

しかし・・・岡山まで来て偶然お会いできて、ほんと良かったです(^^)

今年もロゲイニング生駒、頑張りましょう(^^)


そうしているうちに、抽選会の時間が来たので、また旧坂を登り、メイン会場へ・・


岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

A&Fの分厚いカタログをはじめ、豪華賞品が盛り沢山!!

結局当たらなかったけど、凄く楽しかったです。

少し、EVサイトものぞいたり・・・

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

やはりドロドロ!?

前日は雪が積もってたらしく、悲惨な状態でした。



あっという間に夕方になり、サイトへ帰ると夕食準備に。

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

こういうイベントでは、まともな調理はできませんので・・・いつもか??

お昼にカレーライスを食べましたが、夕食はカレーうどんtとおにぎりで、カレーうどん定食です(^^;

さすがに、夜になると冷え込んできたのでお隣さん、ちょう家のシェルターにお邪魔させていただきました。

パープルストーブ2台でぬくぬくな夜を過ごせました(^^ 

そういえば、ちょうさんご夫妻とのキャンプもけっこう久しぶりでしたね!?いつもありがとうございます。



この夜、星がきれいな穏やかな夜で、放射冷却のせいか結構冷え込み、適当にシュラフ一枚で寝ていた私は、夜中に目が覚めインナー一枚とカイロを入れ、風邪もひかずに翌朝を迎えました。

前日ドロドロだったさいとも大分落ち着いてきたでしょうか??

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

朝食は、洗い物を避けるため、カップスープと前日「本日の粉」さんで買っておいたライ麦パンで簡単に。

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編

フライパンで温めると、もちもちになって、美味しかったですよ(^^)


この後、またまた「いたさんですか??」とこえをかけられ・・・よっち~さんでした。。

何年ぶりでしょう!?何度かすれ違ったときにそうかな~なんて思っていたのですが、間違ってたらしつれいだし、と思い声をかけられずにいました。

久しぶりにお会いできて良かったです。

今回、ほかにも多数お知り合いの方に再開でき、なかなか充実したイベントキャンプでした。
関西にいるよりも知り合いが多いのは気のせいでしょうか(^^;


こんなかんじで、最後にもう一度息を切らせて、上のメイン会場に登り、おやじさんにご挨拶し、渋滞を避けるため午前中にキャンプ場を後にしました。

今回、主催開催してくれた田浦さん茨木さん、そして岡山のスタッフの皆さん、真庭市長さん、本当に楽しい二日間ありがとうございました。

これからもずっとずっとこのイベントを続けてください。また、参加させていただきます。


WestsideOutdoorFestival 2017
岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編










ブログランキング>よろしくお願いしますにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
真夏の六呂師高原キャンプ
ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」
今年もGWは四国でハシゴキャンプ!
岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival
蒜山高原で、快適だったはずのカマボコテントが・・
蒜山高原でカマボコテント初張り!
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 真夏の六呂師高原キャンプ (2017-07-21 12:52)
 ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」 (2017-05-16 19:39)
 今年もGWは四国でハシゴキャンプ! (2017-05-13 11:11)
 岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival (2017-04-04 22:24)
 蒜山高原で、快適だったはずのカマボコテントが・・ (2016-11-09 20:22)
 蒜山高原でカマボコテント初張り! (2016-11-07 22:20)

この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした~♪
撤収の速さといい、道具に無駄がない!本当に見習わなければ・・・(;´∀`)
ダラダラしてるのもありますが、やはり我が家は最後でした(笑)
でも、のんびりしたおかげか1日目はハズレた抽選会も2日目は2つとも当たりましたよ!午前中に帰られたんですね、もしかすると一番いい商品逃してるかも!?

次のフォトロゲではライバルですね!よろしくお願いします☆
Posted by chii at 2017年04月09日 23:32
chiiさん

2つとも当選!スゴい!おめでとうございます(^^)
二日目の抽選、気にはなっていたのですが、車が最前列だったので全力撤収しました(汗)

フォトロゲも、全力で歩きますよ(笑)
Posted by いたさんいたさん at 2017年04月10日 00:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編
    コメント(2)