2015年04月22日
2015年04月19日
2014年06月17日
2013年08月22日
2011年12月08日
2010年08月28日
2010年08月22日
2010年06月07日
2010年02月08日
プリムス EX-3250
ボロボロの状態で家にやってきた3250ですが、今ではしっかり我が家のサイトを照らしてくれます。
エクスカイザーシリーズランタン、EX-3250です。
ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
エクスカイザーシリーズランタン、EX-3250です。

ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
2009年06月08日
2008年09月08日
2008年09月07日
2008年08月26日
マントルの話
プリムスのマントルは100WクラスのAマントル、150WクラスのBマントル、200WオーバーのCマントルがあります。

しかし、同じマントルを使うランタンでも明るさにかなり差があります。
バーナーヘッドの形状やガスの噴出し量の違いによるものだと思いますが・・・
ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む

しかし、同じマントルを使うランタンでも明るさにかなり差があります。
バーナーヘッドの形状やガスの噴出し量の違いによるものだと思いますが・・・
ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
2008年07月23日
2008年07月22日
2008年07月11日
プリムス P-571
3257HAを購入したものの、自慢のラウンドトップが大きいため、収納サイズもそれなりに大きく嵩張ります。
そんな時、もう少しコンパクトに収納できる大光量ランタンが欲しくなり購入したのがこのP-571です。

写真はクリアホヤですが、標準ではセミフロストホヤが付いています。
ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
そんな時、もう少しコンパクトに収納できる大光量ランタンが欲しくなり購入したのがこのP-571です。

写真はクリアホヤですが、標準ではセミフロストホヤが付いています。
ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
2008年06月02日
2007年12月02日
プリムス BL-45
わたしは、寝る前のテントの中の時間って結構好きで、シュラフに横たわって雑誌やガイドブックを読んだりします。
そんな私のために、小さくて、明るくて、吊るして使えるバッテリーランタンが出ないか心待ちにしています。
そういえば、以前に小型のランタン型バッテリーランプでよく考えられたのがありました。
プリムスのBL-45です。
ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
そんな私のために、小さくて、明るくて、吊るして使えるバッテリーランタンが出ないか心待ちにしています。
そういえば、以前に小型のランタン型バッテリーランプでよく考えられたのがありました。
プリムスのBL-45です。

ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む
2007年10月26日
プリムス IP-2245
これから、私が信頼して使っているPRIMUSの製品にかんして、少しずつ真面目に語っていきたいと思います。
PRIMUSといえばやっぱりこのランタンからです。

ブログランキングもよろしくお願いします

続きを読む