2012年05月25日
これさえあれば、キャンプ道具ぴっかぴか!!
先日、BTADTMさんよりFLA-ALの手入れの仕方についてコメントいただいたのですが、私が使っているクリーナーを少し紹介いたします。


このクリーナー、まさにこのFLA-ALのアルミボディをきれいにしたいがために探した物なのです。
一般的に、金属をピカピカに磨き上げるには、ピカールなどの研磨剤入りのクリーナーを使うのですが、鏡面仕上げはやりすぎです。ツーバーナーのアルミボディには似合いません。
もとのヘアライン仕上げ保ったまま綺麗にしたいので、研磨剤が入っていないクリーナーが欲しかったのです。
そして、近くのコーナンで見つけたのがこの「万能Jrくん」です。
このクリーナー、金属や鍍金、塗装面などを磨いても削れることなく、ピカピカになります。
そういえば、久々に中を見てみるとパリパリになっていました

そして、この効果はというと・・・

10円もピカピカになります。
使い込まれた道具ってカッコいいと思います。
しかし、手入れの行きとどいていない道具はそうは思わないし、道具がかわいそうだと思う。
せっかく惚れこんで買った道具、いつまでも大切に使いたいです
一般的に、金属をピカピカに磨き上げるには、ピカールなどの研磨剤入りのクリーナーを使うのですが、鏡面仕上げはやりすぎです。ツーバーナーのアルミボディには似合いません。
もとのヘアライン仕上げ保ったまま綺麗にしたいので、研磨剤が入っていないクリーナーが欲しかったのです。
そして、近くのコーナンで見つけたのがこの「万能Jrくん」です。
このクリーナー、金属や鍍金、塗装面などを磨いても削れることなく、ピカピカになります。
そういえば、久々に中を見てみるとパリパリになっていました


そして、この効果はというと・・・

10円もピカピカになります。
使い込まれた道具ってカッコいいと思います。
しかし、手入れの行きとどいていない道具はそうは思わないし、道具がかわいそうだと思う。
せっかく惚れこんで買った道具、いつまでも大切に使いたいです

Posted by いたさん at 01:02│Comments(2)
│メンテナンス
この記事へのコメント
こんばんは~~~
研磨剤入りの物は持っているのですが、早速購入の手配をしました。
到着が楽しみです。
今後も勉強させていただきます。
研磨剤入りの物は持っているのですが、早速購入の手配をしました。
到着が楽しみです。
今後も勉強させていただきます。
Posted by BTADTM at 2012年05月26日 00:07
BTADTMさん
ツーバーナーは面積も広く、私も均一にぴかぴかにするのは難しいです。
頑張ってぴかぴかキープして下さいね(^^)
ツーバーナーは面積も広く、私も均一にぴかぴかにするのは難しいです。
頑張ってぴかぴかキープして下さいね(^^)
Posted by いたさん
at 2012年05月26日 10:22
