ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おすすめアイテム
アクセスカウンタ
プロフィール
いたさん
いたさん
大阪よりキャンプや釣りを楽しんでいます。
夫婦でのプライベートキャンプがメインですが、オフ会やイベントなんかにも参加しています。
このブログでは、私のアウトドアライフや昔からファンのプリムス製品の情報を中心に掲載していきたいと思います。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2011年02月27日

家電地獄!最終章”劇的?ビフォーアフター”

先日から悩んでいたオーブンレンジ、ふとしたことで、あっさり決まってしまいました。

しかし、これからが少し大変です。

家電地獄!最終章”劇的?ビフォーアフター”
新しいオーブンレンジをこの家電ボードに収めるには、少し改造しなければなりません。

まず、上に放熱スペース10Cmと奥行きが少し足らないので、突起物のあるところをカットしなければいけません。

家電地獄!最終章”劇的?ビフォーアフター”

実は、前のをいれる際にも取っ手が当たってしまい、後ろをくりぬいているのです汗

まず、上に10Cmのスペースを作るために、棚を下げてやります。

これは新たにタボ受けを埋め込みます。

家電地獄!最終章”劇的?ビフォーアフター”

失敗は許されません汗

家電地獄!最終章”劇的?ビフォーアフター”

この後、以前くりぬいていた後ろのボードをさらに、下に9Cm開口しなんとか上手く収めることができました。

家電地獄!最終章”劇的?ビフォーアフター”

さて、今回我が家が購入したオーブンレンジですが、東芝の普通の一段しかないやつになりました。

近くのJ新電機で激安で販売されてるのを見つけ、衝動買いしてしまったのです。

どちらにしても、2段にすると大改造が必要だったので、少しホッとしています。

早速、ピザを焼いてみました。

家電地獄!最終章”劇的?ビフォーアフター”

これで、家電地獄もひと段落!!になればいいのですが・・・









ブログランキング>よろしくお願いしますにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
同じカテゴリー(家電)の記事画像
LEDライト
貧乏キャンパーのモバイル事情~その後
こんなデジカメでよかったのか?
家電地獄!!番外編
家電地獄!最終章”いた嫁の夢”
まだまだ続く、家電地獄
同じカテゴリー(家電)の記事
 LEDライト (2015-01-28 23:19)
 貧乏キャンパーのモバイル事情~その後 (2015-01-06 18:58)
 こんなデジカメでよかったのか? (2013-06-24 14:16)
 家電地獄!!番外編 (2011-02-25 19:32)
 家電地獄!最終章”いた嫁の夢” (2011-02-21 01:36)
 まだまだ続く、家電地獄 (2011-01-11 00:15)

Posted by いたさん at 23:55│Comments(2)家電
この記事へのコメント
一段落・・・おめでとうございます(笑)

しかし改造、手が込んでますね〜面倒臭がりの私には無理・・・ちょうど良い奴を買ってきてすませてしまいそうです。

ピザ、いい感じ焼けてますね〜これならパンもおいしく焼けそう♪
Posted by mahnianmahnian at 2011年02月28日 20:24
mahnianさん

なんとかこれで落ちつくといいのですが・・

この家電ボード、結構高かったので買い替えるなんて口にした日には・・・(恐)

これから、ピザ職人目指します(爆)
Posted by いたさんいたさん at 2011年03月01日 00:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家電地獄!最終章”劇的?ビフォーアフター”
    コメント(2)