2011年02月27日
家電地獄!最終章”劇的?ビフォーアフター”
先日から悩んでいたオーブンレンジ、ふとしたことで、あっさり決まってしまいました。
しかし、これからが少し大変です。

しかし、これからが少し大変です。

新しいオーブンレンジをこの家電ボードに収めるには、少し改造しなければなりません。
まず、上に放熱スペース10Cmと奥行きが少し足らないので、突起物のあるところをカットしなければいけません。

実は、前のをいれる際にも取っ手が当たってしまい、後ろをくりぬいているのです
まず、上に10Cmのスペースを作るために、棚を下げてやります。
これは新たにタボ受けを埋め込みます。

失敗は許されません

この後、以前くりぬいていた後ろのボードをさらに、下に9Cm開口しなんとか上手く収めることができました。

さて、今回我が家が購入したオーブンレンジですが、東芝の普通の一段しかないやつになりました。
近くのJ新電機で激安で販売されてるのを見つけ、衝動買いしてしまったのです。
どちらにしても、2段にすると大改造が必要だったので、少しホッとしています。
早速、ピザを焼いてみました。

これで、家電地獄もひと段落!!になればいいのですが・・・
まず、上に放熱スペース10Cmと奥行きが少し足らないので、突起物のあるところをカットしなければいけません。

実は、前のをいれる際にも取っ手が当たってしまい、後ろをくりぬいているのです

まず、上に10Cmのスペースを作るために、棚を下げてやります。
これは新たにタボ受けを埋め込みます。

失敗は許されません


この後、以前くりぬいていた後ろのボードをさらに、下に9Cm開口しなんとか上手く収めることができました。

さて、今回我が家が購入したオーブンレンジですが、東芝の普通の一段しかないやつになりました。
近くのJ新電機で激安で販売されてるのを見つけ、衝動買いしてしまったのです。
どちらにしても、2段にすると大改造が必要だったので、少しホッとしています。
早速、ピザを焼いてみました。

これで、家電地獄もひと段落!!になればいいのですが・・・
Posted by いたさん at 23:55│Comments(2)
│家電
この記事へのコメント
一段落・・・おめでとうございます(笑)
しかし改造、手が込んでますね〜面倒臭がりの私には無理・・・ちょうど良い奴を買ってきてすませてしまいそうです。
ピザ、いい感じ焼けてますね〜これならパンもおいしく焼けそう♪
しかし改造、手が込んでますね〜面倒臭がりの私には無理・・・ちょうど良い奴を買ってきてすませてしまいそうです。
ピザ、いい感じ焼けてますね〜これならパンもおいしく焼けそう♪
Posted by mahnian
at 2011年02月28日 20:24

mahnianさん
なんとかこれで落ちつくといいのですが・・
この家電ボード、結構高かったので買い替えるなんて口にした日には・・・(恐)
これから、ピザ職人目指します(爆)
なんとかこれで落ちつくといいのですが・・
この家電ボード、結構高かったので買い替えるなんて口にした日には・・・(恐)
これから、ピザ職人目指します(爆)
Posted by いたさん
at 2011年03月01日 00:42
