2011年02月21日
家電地獄!最終章”いた嫁の夢”
我が家のオーブンレンジ、本当にヤバくなってき、次機種の選択も真剣になってきました。


とりあえず、ほとんど嫁さんが使用するため、選択権は嫁さんに任せているのですが・・・
嫁さんの夢!とは言い過ぎですが、希望は2段調理ができる機種なのである。
二人しかいないのにどれだけ大量の調理をしようというのか??・・・まあ、そんなことは口に出せませんが
しかし、このタイプを購入するにはクリアしなければならない条件があります。
金額もさることながら、この設置サイズなのである。
今の家に引っ越した際に、以前から使っていた家電のサイズと台数に合わせて家電ボードを購入したのですが、このレンジのスペースが問題なのです。

放熱スペースは完全に無視
、さらには前のスライドドアが取っ手の数ミリ前を開閉します

こんな状態なので、さらに大きい2段調理タイプのオーブンレンジなんて、とても入りません。
さあ、どうする・・・
比較的コンパクトな2段調理オーブンレンジ
嫁さんの夢!とは言い過ぎですが、希望は2段調理ができる機種なのである。
二人しかいないのにどれだけ大量の調理をしようというのか??・・・まあ、そんなことは口に出せませんが

しかし、このタイプを購入するにはクリアしなければならない条件があります。
金額もさることながら、この設置サイズなのである。
今の家に引っ越した際に、以前から使っていた家電のサイズと台数に合わせて家電ボードを購入したのですが、このレンジのスペースが問題なのです。

放熱スペースは完全に無視



こんな状態なので、さらに大きい2段調理タイプのオーブンレンジなんて、とても入りません。
さあ、どうする・・・


Posted by いたさん at 01:36│Comments(2)
│家電
この記事へのコメント
我が家も色々やばくなってきました。
もうそろそろかな~と思っていた家電とは全く違うものが突然逝っちゃったりします・・・
順次買い替えと思いつつ、壊れるまで使っちゃうんですよね~
もうそろそろかな~と思っていた家電とは全く違うものが突然逝っちゃったりします・・・
順次買い替えと思いつつ、壊れるまで使っちゃうんですよね~
Posted by ちょうハハ at 2011年02月21日 20:22
ちょうハハ様
そうですね、予期せぬ故障はショックが大きいですね。
でも、冷蔵庫以外なら少々調子が悪くても何とかなりそうですね(^^;
そうですね、予期せぬ故障はショックが大きいですね。
でも、冷蔵庫以外なら少々調子が悪くても何とかなりそうですね(^^;
Posted by いたさん
at 2011年02月22日 00:14
