ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おすすめアイテム
アクセスカウンタ
プロフィール
いたさん
いたさん
大阪よりキャンプや釣りを楽しんでいます。
夫婦でのプライベートキャンプがメインですが、オフ会やイベントなんかにも参加しています。
このブログでは、私のアウトドアライフや昔からファンのプリムス製品の情報を中心に掲載していきたいと思います。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2009年08月17日

リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3

さて、設営です。

リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3
少し場内を見渡し、なだらかな木陰に設営しました。

今回は観光メインということで、設営、撤収1時間の最小限の装備です。
今回リビングシェルにしたのはは、嫁さんの命令で、以前に高ソメキャンプ場に行った時、無数の気持ち悪い虫に襲撃されどうも信州の森には虫が多いと思い込んでるみたいです汗
これにインナールームを装着し、ひと幕で完結です。

リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3

リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3

リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3 リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3 リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3

実はこの設営後、明日の観光の下見に清里へと向かったのでした。


帰ってくると、夕食準備です。
この装備では当然まともな調理はできません。

そこで、今回は先日賞味期限の切れた即席ご飯と、お湯で温めるだけのハンバーグ定食です。

リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3

リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3

お湯で5~6分温めると・・・・

リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3

ハンバーグ定食の出来上がりですニコッ

どんどん手抜きにはまっていってますシーッ

この後、安ワインを飲みながらまったりと・・・

リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3


この日は夕方まで曇っていたのですが、夜も深まって来ると空は晴れ渡り、高原ならではの澄み切った星空が・・
そして、この日はペルセウス座流星群の日で、極大は外しているものの結構流れるのを見ることができました黄色い星

この後夜中に雨が降ってきたので、本当にラッキーでした。


その4につづく!






ブログランキング>よろしくお願いしますにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
真夏の六呂師高原キャンプ
ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」
今年もGWは四国でハシゴキャンプ!
岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編
岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival
蒜山高原で、快適だったはずのカマボコテントが・・
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 真夏の六呂師高原キャンプ (2017-07-21 12:52)
 ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」 (2017-05-16 19:39)
 今年もGWは四国でハシゴキャンプ! (2017-05-13 11:11)
 岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival 後編 (2017-04-08 09:07)
 岡山でフェスキャンプ!west side outdoor festival (2017-04-04 22:24)
 蒜山高原で、快適だったはずのカマボコテントが・・ (2016-11-09 20:22)

この記事へのコメント
一日違いの入れちがい五光牧場
思ったより、混雑してないかな~?
今回のレポは、いたさん公開はあるし
宿あり、キャンプありでもりだくさんですね(^。^)y-.。o○
手抜き・・・・我が家もかなりハマってます(笑)
それにしても、私は昼晴れてて夜は曇ったので、流星群うらやましいです~~~!!
Posted by marurinmarurin at 2009年08月17日 14:59
marurinさん

今回は本当に残念でしたね。
混雑度はお昼頃に電話確認したところで50組くらいだと言ってましたよ。

キャンプ場に滞在したのは15~6時間くらいでしたが、気持ちのいいサイトで満喫できました(^^)

今回、天気は気まぐれでしたね。
星は見ることが出来ましたが、夜中の雨で幕帯は濡れたまま持ち帰りました(><;
Posted by いたさんいたさん at 2009年08月17日 19:24
セレブから処分市ですか!(笑)
Posted by Ryoma at 2009年08月17日 21:54
Ryomaさん

「きのこご飯」は前々から早く食べないと、と思ってたのですが、キャンプで使いたいなと思ってたら賞味期限切れてました(^^;
ちょっと時間はかかりますが、簡単でよかったですよ。
Posted by いたさんいたさん at 2009年08月18日 12:40
我が家も清里方面に出没しておりました。
散財しませんでしたか??(^^;)(爆)
Posted by プリンママ at 2009年08月20日 12:55
プリンママさん

プリン家も清里方面だったのですね!!
このエリアはおしゃれなショップやカフェなんかが多くて危険です(^^;
特に、美味しそうな乳製品が多すぎます(爆)
Posted by いたさんいたさん at 2009年08月20日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リゾートキャンプ 蓼科~清里 その3
    コメント(6)