2011年06月30日
ふもとっぱらで黄缶オフ! 後編
ここから黄缶の部になります。


思わぬピーカンで、暑い日中をなんとかやりすごし、少し日が傾きかけると早々とランタンの準備です。
私は今回、3257HA、572、3240B、2279HA、2245の5台を持ち込みました。
しげちゃんも珍しいランタンに興味津々??です。

さすが黄缶会のコアなメンバーだけあって、凄いのが出てきます。
らいとさんの車から出てきた、ぴかぴかの金閣(2222)です。

さらに日が沈んでくると、辺りは霧に包まれ幻想的な雰囲気に。
そんななか、たくさんのプリムスランタンに火がともります。

久々に登場の我が家の大型ランタンです。

この後、一度霧が晴れたのですが雨が降ったり止んだりの天候。
そんなことは気にもせず、型番トーク!に入っていきます。
デフデフさんの全国行脚の話も面白かったです。
夜も更けてき、ひとりまたひとり減っていき、10時過ぎにはお開きになりました。
すみません、私が強制的に〆てしまいました
早朝だったでしょうか?強い雨に一度目が覚め、トイレとタープの点検に出たあとまた眠りに・・・
昨日、ほとんど寝ていなかったため、周りの雑音も気にせず寝ることが出来ました。
朝目が覚めると、雨も上がっていました。
乾燥撤収を期待しましたが、湿度が高く、微妙な乾き具合です

そういえば、真ん中のグレーは、今回初張りです。デュオではなかなか張る機会が無かったため、やっとの出番でした。
こうして、楽しかった二日間も終わりとなりました。一泊はやはり短いですね。
ご一緒できたメンバーの皆さん、本当にありがとうございました。
最後に富士山?をバックに記念撮影!!

また来年会いましょう
私は今回、3257HA、572、3240B、2279HA、2245の5台を持ち込みました。
しげちゃんも珍しいランタンに興味津々??です。

さすが黄缶会のコアなメンバーだけあって、凄いのが出てきます。
らいとさんの車から出てきた、ぴかぴかの金閣(2222)です。

さらに日が沈んでくると、辺りは霧に包まれ幻想的な雰囲気に。
そんななか、たくさんのプリムスランタンに火がともります。

久々に登場の我が家の大型ランタンです。

この後、一度霧が晴れたのですが雨が降ったり止んだりの天候。
そんなことは気にもせず、型番トーク!に入っていきます。
デフデフさんの全国行脚の話も面白かったです。
夜も更けてき、ひとりまたひとり減っていき、10時過ぎにはお開きになりました。
すみません、私が強制的に〆てしまいました

早朝だったでしょうか?強い雨に一度目が覚め、トイレとタープの点検に出たあとまた眠りに・・・
昨日、ほとんど寝ていなかったため、周りの雑音も気にせず寝ることが出来ました。
朝目が覚めると、雨も上がっていました。
乾燥撤収を期待しましたが、湿度が高く、微妙な乾き具合です


そういえば、真ん中のグレーは、今回初張りです。デュオではなかなか張る機会が無かったため、やっとの出番でした。
こうして、楽しかった二日間も終わりとなりました。一泊はやはり短いですね。
ご一緒できたメンバーの皆さん、本当にありがとうございました。
最後に富士山?をバックに記念撮影!!

また来年会いましょう

Posted by いたさん at 20:01│Comments(6)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
これだけのプリムスランタンが揃うと圧巻ですね・・・
廻りの人達、みんな撮影してたんじゃないですか?
もちろん私もお会いしたら・・・
撮りまくります(笑)
廻りの人達、みんな撮影してたんじゃないですか?
もちろん私もお会いしたら・・・
撮りまくります(笑)
Posted by mahnian
at 2011年07月01日 00:08

お世話になりました。
夜中のタープ点検ありがとうございました!!
今回は早々に落ちてしまいましてすみませんでした。
久々に灯した中型ランタンでしたが、5台束になっても3257HAの方が明るかったです。次は大型ばかりで参加したいと思っています。
572のトップ、平気でしたか?
次回、かわいいピンクの蓋の箱のフィールドデビュー楽しみですね!
夜中のタープ点検ありがとうございました!!
今回は早々に落ちてしまいましてすみませんでした。
久々に灯した中型ランタンでしたが、5台束になっても3257HAの方が明るかったです。次は大型ばかりで参加したいと思っています。
572のトップ、平気でしたか?
次回、かわいいピンクの蓋の箱のフィールドデビュー楽しみですね!
Posted by らいと at 2011年07月01日 06:43
型番解説ありがとうございました~
でも色、形、数字が一致しません(笑)が
どれも逸品揃いで見てると欲しくなりますね~
皆さん朝早かったとか徹夜の運転だったので夜は自然に短くなりましたね。
明け方の雨には驚かされましたが濡れながらの撤収にならず良かったです。
最後の富士山は想像します(^o^)/
今回も色々とお世話になりましてありがとうございました♪
でも色、形、数字が一致しません(笑)が
どれも逸品揃いで見てると欲しくなりますね~
皆さん朝早かったとか徹夜の運転だったので夜は自然に短くなりましたね。
明け方の雨には驚かされましたが濡れながらの撤収にならず良かったです。
最後の富士山は想像します(^o^)/
今回も色々とお世話になりましてありがとうございました♪
Posted by ちょうチチ at 2011年07月01日 08:20
mahnianさん
多分、怪しすぎて周りのキャンパーたちは近寄れなかったと思います(爆)
以前は、メンバーさんももっと集まって、ランタンも凄い数でしたよ(^^;
多分、怪しすぎて周りのキャンパーたちは近寄れなかったと思います(爆)
以前は、メンバーさんももっと集まって、ランタンも凄い数でしたよ(^^;
Posted by いたさん
at 2011年07月02日 00:54

らいとさん
今回もいろいろとお世話になりました。
私も、9児を過ぎたあたりから何を言ってるかわからない状態でしたよ。
うちの572、トップは大丈夫でしたが、中は大量の虫が・・・(ーー;
大きいのは嵩張りますからね・・・でも、全開時の迫力はたまりませんね(^^)
今回もいろいろとお世話になりました。
私も、9児を過ぎたあたりから何を言ってるかわからない状態でしたよ。
うちの572、トップは大丈夫でしたが、中は大量の虫が・・・(ーー;
大きいのは嵩張りますからね・・・でも、全開時の迫力はたまりませんね(^^)
Posted by いたさん
at 2011年07月02日 00:58

ちょうチチ様
こちらこそ、お世話になりました。
プリムスの型番は、いまいち規則性がないので、覚えにくいです。
まずは集めることです(爆)
ほんと、みなさん疲れてましたよね。
昼間がもう少し涼しければ、昼寝で夜に備えられたのに・・・
とにかく、無事に撤収も出来ていいキャンプでしたね。
また、よろしくお願いします(^^)
こちらこそ、お世話になりました。
プリムスの型番は、いまいち規則性がないので、覚えにくいです。
まずは集めることです(爆)
ほんと、みなさん疲れてましたよね。
昼間がもう少し涼しければ、昼寝で夜に備えられたのに・・・
とにかく、無事に撤収も出来ていいキャンプでしたね。
また、よろしくお願いします(^^)
Posted by いたさん
at 2011年07月02日 01:04
