2009年08月04日
えらい物発見
最近家の片隅に何やら幼虫のような物が落ちていました。
私は鳥か蟻が運んできたのかなと思っていましたが・・・
掃除してもまた落ちていました。
まさかと思い上を見てみると・・・・・ん!?

私は鳥か蟻が運んできたのかなと思っていましたが・・・
掃除してもまた落ちていました。
まさかと思い上を見てみると・・・・・ん!?

ズームアップしてみると・・・・・
ギャ~


今なら一網打尽にできそうだが・・・・・やっぱり一日考えてみます

Posted by いたさん at 21:25│Comments(14)
この記事へのコメント
これは大変ですね~
こういうのは市に相談するとなんとかしてくれないですか?
こういうのは市に相談するとなんとかしてくれないですか?
Posted by ちょうハハ at 2009年08月05日 08:29
ひゃぁ~~(((p(>o<)q)))
ご自分では一網打尽にされずに絶対 市かプロに相談ですよ~
気を付けて下さいね!
ご自分では一網打尽にされずに絶対 市かプロに相談ですよ~
気を付けて下さいね!
Posted by プリンママ at 2009年08月05日 12:43
ちょうハハ様
今日、市役所に電話してみました。
スズメバチの駆除はやってくれるそうですが、アシナガバチは自分でやるか、業者にまかせるようにと言われました(--;
やるしかなさそうです(--〆)
今日、市役所に電話してみました。
スズメバチの駆除はやってくれるそうですが、アシナガバチは自分でやるか、業者にまかせるようにと言われました(--;
やるしかなさそうです(--〆)
Posted by いたさん
at 2009年08月05日 18:14

プリンママさん
市役所で紹介された業者はなんと、シルバー人材センターでした。
5~6千円かかるそうなので、もう自分でやるしかなさそうです。
暗くなって、全部帰ってるところを狙うと一網打尽に出来ます・・なんて、ご丁寧に教えてくれました(爆)
市役所で紹介された業者はなんと、シルバー人材センターでした。
5~6千円かかるそうなので、もう自分でやるしかなさそうです。
暗くなって、全部帰ってるところを狙うと一網打尽に出来ます・・なんて、ご丁寧に教えてくれました(爆)
Posted by いたさん
at 2009年08月05日 18:18

完全防備で挑んでください!
家の外なら駆除しやすかったですね~無事なレボ期待してます。
家の外なら駆除しやすかったですね~無事なレボ期待してます。
Posted by ちょうチチ at 2009年08月05日 19:08
いつも自分で駆除してましたよ~ん!(^^;
コレぐらい小さいのでしたら、フマキラーでシューたら一網打尽です!(笑)
コレぐらい小さいのでしたら、フマキラーでシューたら一網打尽です!(笑)
Posted by うっし~ at 2009年08月05日 19:41
あら~っ・・・(^^;
くれぐれもお気をつけて!
くれぐれもお気をつけて!
Posted by 寅海苔
at 2009年08月05日 20:03

ちょうチチ様
あまり防具になるものがないので、とりあえず部屋の窓から手を伸ばして攻撃することに・・・
ヤバければ即窓を閉めます(^^;
あまり防具になるものがないので、とりあえず部屋の窓から手を伸ばして攻撃することに・・・
ヤバければ即窓を閉めます(^^;
Posted by いたさん
at 2009年08月06日 00:19

うっし~さん
私も結構調べてみましたが、殺虫剤が結構効くみたいですね。
蜂専用のバズーカみたいなのもありましたが、とりあえず家にあるもので一次攻撃をかけてみました。
明日が楽しみです(^^)
今度、本格的な巣が出来ればうっし~さんにお願いします(^^;
私も結構調べてみましたが、殺虫剤が結構効くみたいですね。
蜂専用のバズーカみたいなのもありましたが、とりあえず家にあるもので一次攻撃をかけてみました。
明日が楽しみです(^^)
今度、本格的な巣が出来ればうっし~さんにお願いします(^^;
Posted by いたさん
at 2009年08月06日 00:22

寅海苔さん
寝込みを襲いますから大丈夫だと思います。
全部やっつけてから巣を撤去しますね(ーー;
寝込みを襲いますから大丈夫だと思います。
全部やっつけてから巣を撤去しますね(ーー;
Posted by いたさん
at 2009年08月06日 00:24

うちの裏が山なので大きなクモやらムカデは毎年退治してますが、ハチは経験ないですね♪ 以後のレポを参考にさせていただきます!いたさん!ファイト!
Posted by hage at 2009年08月06日 07:12
うぎゃーーーーー!!
が、がんばってください(^^;;
気をつけてくださいね~。
が、がんばってください(^^;;
気をつけてくださいね~。
Posted by くーちゃんママ
at 2009年08月06日 08:03

hageさん
蜂も怖いですが、ムカデのほうが生理的にあわないですね(><;
蟻やナメクジにも悩まされますし、年間殺虫剤にいくら使ってるか!?
蜂も怖いですが、ムカデのほうが生理的にあわないですね(><;
蟻やナメクジにも悩まされますし、年間殺虫剤にいくら使ってるか!?
Posted by いたさん
at 2009年08月06日 19:10

くーちゃんママさん
やっぱり蜂の巣は早期発見で小さいうちに撤去しないとダメですね(--;
もう、殺虫剤が手放せません(^^;
やっぱり蜂の巣は早期発見で小さいうちに撤去しないとダメですね(--;
もう、殺虫剤が手放せません(^^;
Posted by いたさん
at 2009年08月06日 19:15
