2009年06月25日
SPW中国の反省文 その2
本当は一度で終わらせたかったのですが、昨日は超眠くなってしまい、ほっぽり出してしまいました
今日は頑張ります


今日は頑張ります


設営が終ったところでしたね!?
嫁さんは道中の山道で、気分が悪くなりしばらくそっとしておき、私は周辺を少し散策。
そしてメーカーサイトの見学を・・・
完璧に色が揃いましたね!!
サイトに戻ると休む暇もなく夕食の準備をし、ギリギリ焚火トークの時間に・・・せめてもの救いは会場が目の前ってこと!?

しかし、これが災ったのかいつもは少々おそ目に行って知ってる方やお話ししやすそうな場所にポジショニングするのですが、いきなり先に陣取ってたのはいいが、両隣りは子供たちばかりになってしまい、ちょっと孤立状態
長居しても仕方ないので、我が家に戻り家族会議?

そうしてるうちに、焚火トークも終わり(近くなので様子がよくわかる)みんな解散していきます。
うちも11時ころにお開き!!雨対策を万全にしてテントに入ります。
寝静まった頃雨脚が強くなり、上の木の葉にたまった雨が大粒の水滴になってテントを叩きつけ、目が覚めてしまいました。
朝起きると思ったとおり、テントの上には木の葉や木くず、そして茶色い樹液?がいっぱいです。
仕方なく、再度水をかけて洗い流しました。
なんとか空は晴れてきたものの、風が吹くたびに木の葉にたまった水滴が落ちてきてなかなか乾きません

結局最終的には濡れたままお持ち帰りに・・・・めんどくさがらずに日向に移動させればよかったですね。
そして、最後のイベント豪華賞品!?は今年はありませんが、SPW限定のフラッグを懸けたジャイケン大会です。
ジャイケンに弱い我が家は結果は見えてますね

撤収にかかるころ再び雲行きが怪しくなってきたので、急いでかたずけし帰路につきました。
帰りには以前食べてはまった、大佐SAの尾道ラーメンを食べて帰りました。

今回、お話しできたみなさん、そしてスタッフのみなさん、本当にお世話になりました。
また抽選に当たれば来年も参加したいものです(決まり文句ですので)
以上、気弱なキャンパーが初めてSPWに参加した物語でした(爆)
えっ反省ですか??十分していますよ
嫁さんは道中の山道で、気分が悪くなりしばらくそっとしておき、私は周辺を少し散策。
そしてメーカーサイトの見学を・・・
完璧に色が揃いましたね!!
サイトに戻ると休む暇もなく夕食の準備をし、ギリギリ焚火トークの時間に・・・せめてもの救いは会場が目の前ってこと!?

しかし、これが災ったのかいつもは少々おそ目に行って知ってる方やお話ししやすそうな場所にポジショニングするのですが、いきなり先に陣取ってたのはいいが、両隣りは子供たちばかりになってしまい、ちょっと孤立状態

長居しても仕方ないので、我が家に戻り家族会議?


そうしてるうちに、焚火トークも終わり(近くなので様子がよくわかる)みんな解散していきます。
うちも11時ころにお開き!!雨対策を万全にしてテントに入ります。
寝静まった頃雨脚が強くなり、上の木の葉にたまった雨が大粒の水滴になってテントを叩きつけ、目が覚めてしまいました。
朝起きると思ったとおり、テントの上には木の葉や木くず、そして茶色い樹液?がいっぱいです。
仕方なく、再度水をかけて洗い流しました。
なんとか空は晴れてきたものの、風が吹くたびに木の葉にたまった水滴が落ちてきてなかなか乾きません


結局最終的には濡れたままお持ち帰りに・・・・めんどくさがらずに日向に移動させればよかったですね。
そして、最後のイベント豪華賞品!?は今年はありませんが、SPW限定のフラッグを懸けたジャイケン大会です。
ジャイケンに弱い我が家は結果は見えてますね


撤収にかかるころ再び雲行きが怪しくなってきたので、急いでかたずけし帰路につきました。
帰りには以前食べてはまった、大佐SAの尾道ラーメンを食べて帰りました。

今回、お話しできたみなさん、そしてスタッフのみなさん、本当にお世話になりました。
また抽選に当たれば来年も参加したいものです(決まり文句ですので)
以上、気弱なキャンパーが初めてSPWに参加した物語でした(爆)
えっ反省ですか??十分していますよ

Posted by いたさん at 00:42│Comments(6)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
それほどの渋滞とバタバタならば、西山に変更すれば良かったというところが反省点なんですね、きっと(笑)
Posted by Ryoma at 2009年06月25日 15:32
Ryomaさん
多分、マジで西山に行ってた方が楽しかったと思います(^^;
多分、マジで西山に行ってた方が楽しかったと思います(^^;
Posted by いたさん
at 2009年06月25日 19:14

お疲れ様でした
いたさんてばSPW、お初だったんですねぇ~以外でした。
じつは、私も2006年のSPWへ初参加した経験が有るのですが・・・
当時私はSPを使い始めた頃で、SPWは憧れでした、それが初応募であっさり当たちゃたんですヨ(笑
で・・・結果は、SPWはもう結構...でした(苦笑
ちなみに、PostedのURLはその時のレポ(以前やってたgooブログです)へ飛びます、お暇な時にでも覗いてみて下さい...<(_ _)>
いたさんてばSPW、お初だったんですねぇ~以外でした。
じつは、私も2006年のSPWへ初参加した経験が有るのですが・・・
当時私はSPを使い始めた頃で、SPWは憧れでした、それが初応募であっさり当たちゃたんですヨ(笑
で・・・結果は、SPWはもう結構...でした(苦笑
ちなみに、PostedのURLはその時のレポ(以前やってたgooブログです)へ飛びます、お暇な時にでも覗いてみて下さい...<(_ _)>
Posted by はぐれ雲 at 2009年06月26日 09:47
はぐれ雲さん
すみません、初参加の件ですが、ひどい参加態度だったもので・・・ついシャレで書いてしまいましたm(__)m
でも、初参加ならもっと気合入れて参加しますよね。
はぐれ雲さんのレポ、拝見させていただきましたよ・・さすが、いいレポに仕上がってますね(^^)
私も言いたいことは山ほどですが、参加できなかった方も山ほどいらっしゃるので、ほどほどにしておきます。
初参加の方はこれを教訓に、前準備はは道具なんかより、コミュニケーションのほうをしっかり取っておいたほうがいいと思います。
すみません、初参加の件ですが、ひどい参加態度だったもので・・・ついシャレで書いてしまいましたm(__)m
でも、初参加ならもっと気合入れて参加しますよね。
はぐれ雲さんのレポ、拝見させていただきましたよ・・さすが、いいレポに仕上がってますね(^^)
私も言いたいことは山ほどですが、参加できなかった方も山ほどいらっしゃるので、ほどほどにしておきます。
初参加の方はこれを教訓に、前準備はは道具なんかより、コミュニケーションのほうをしっかり取っておいたほうがいいと思います。
Posted by いたさん
at 2009年06月26日 12:44

いたさん、
>ひどい参加態度だったもので・・・
気になりますやんかぁ(笑)
過去のSPW参加で武勇伝をお持ちなんですかぁ?
しっ、知りたい(爆
>ひどい参加態度だったもので・・・
気になりますやんかぁ(笑)
過去のSPW参加で武勇伝をお持ちなんですかぁ?
しっ、知りたい(爆
Posted by RICETREE at 2009年06月27日 12:58
ライスさん
ひどい参加態度は今年の準備不足からはじまる失態を指していまして、武勇伝なる大それたものはありませんよ(汗)
私は隠れキャラですから・・目立たないようにしています(^^;
そういえば、04の戸隠だったか・・キャンプ道具積みっぱなしの車が車検の仕上がりが間に合わず、代車のコルトに予備の道具を満載にして行ったこともありました。
いろんな意味で、準備は大切ですね(^^;
ひどい参加態度は今年の準備不足からはじまる失態を指していまして、武勇伝なる大それたものはありませんよ(汗)
私は隠れキャラですから・・目立たないようにしています(^^;
そういえば、04の戸隠だったか・・キャンプ道具積みっぱなしの車が車検の仕上がりが間に合わず、代車のコルトに予備の道具を満載にして行ったこともありました。
いろんな意味で、準備は大切ですね(^^;
Posted by いたさん
at 2009年06月28日 00:27
