2013年06月23日
梅雨キャンプ 西山高原キャンプ場 最終回!?
いけない、梅雨キャンプのレポート、終わったと錯覚していました(汗)


今回のキャンプ、結構な雨予報だったのですが、ツワモノキャンパーたちは少々の豪雨は関係ありません。
まずは、最近次々とニューギアを導入し、オシャレキャンパー顔負けのR氏

そして、これまた以前SCCオフの時からはガラッとイメチェンしたNファミリー

そして、今回また偶然一緒になったオシャレキャンパーKさんグループ

さらに、今回はじめましてのY家

さすが西のオシャレキャンパーの聖地!?西山高原です。
そして、最後に今回の主役この方、出航王シゲパパさんです!!

上空1mから撮影!!どんな体制でもイスから落ちないこのバランス感覚は神技です(爆)
以前から、ブログなどでしげパパ・出航王などよく目にしていたのですが、やっと本人にお目にかかることが出来ました。
やよい家からは、最近高くてとてもわが家では買えない天然物のうなぎのかば焼きをいただいたりと、終始楽しむことが出来ました。

そういえば、出航ショーを楽しみすぎたせいか、肝心のおやじさんや、おかんさんとあまりお話しできませんでした
おやじさんとおかんさんがいるからこそ、ここ西山では安心してキャンプができました。ありがとうございました。
今度は、キャンパーとしてどこかでご一緒できたらなと思います。
まずは、最近次々とニューギアを導入し、オシャレキャンパー顔負けのR氏

そして、これまた以前SCCオフの時からはガラッとイメチェンしたNファミリー

そして、今回また偶然一緒になったオシャレキャンパーKさんグループ

さらに、今回はじめましてのY家

さすが西のオシャレキャンパーの聖地!?西山高原です。
そして、最後に今回の主役この方、出航王シゲパパさんです!!

上空1mから撮影!!どんな体制でもイスから落ちないこのバランス感覚は神技です(爆)
以前から、ブログなどでしげパパ・出航王などよく目にしていたのですが、やっと本人にお目にかかることが出来ました。
やよい家からは、最近高くてとてもわが家では買えない天然物のうなぎのかば焼きをいただいたりと、終始楽しむことが出来ました。

そういえば、出航ショーを楽しみすぎたせいか、肝心のおやじさんや、おかんさんとあまりお話しできませんでした

おやじさんとおかんさんがいるからこそ、ここ西山では安心してキャンプができました。ありがとうございました。
今度は、キャンパーとしてどこかでご一緒できたらなと思います。
Posted by いたさん at 01:51│Comments(4)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
おや、意外にあっさり最終回(笑)
えっ!やよい家とはお初でしたか!
それも意外ですね。
皇帝閣下はもうほんと神業ですよね。
いつもありがたく拝みながら撮影させて頂きます。
えっ!やよい家とはお初でしたか!
それも意外ですね。
皇帝閣下はもうほんと神業ですよね。
いつもありがたく拝みながら撮影させて頂きます。
Posted by Ryoma at 2013年06月24日 18:17
Ryomaさん
そうなんですよ、お初なんです!!
まだまだお初な名キャンパーさんがいっぱいいるんでしょうね、ココ西山には(^^;
そうなんですよ、お初なんです!!
まだまだお初な名キャンパーさんがいっぱいいるんでしょうね、ココ西山には(^^;
Posted by いたさん
at 2013年06月24日 20:34

今回、はじめてお話できて良かったです。西山にはいろんなキャンパーさんが来られるから、楽しいですよね。
いつかは、ふもとっばらでキャンプしてみたいです。
いつかは、ふもとっばらでキャンプしてみたいです。
Posted by やよい at 2013年06月24日 22:49
やよいさん
西山がずっと気軽に行けるキャンプ場であってほしいですね。
ふもとっぱらは岡山からだと600キロくらい??実際走ってみると、思ったより楽に行けると思いますよ!!
千葉から西山まで、楽に走るキャンパーさんもいらっしゃいますから(爆)
ふもとっぱらからの富士山を見ると、行きの疲れも吹っ飛びますよ(^^)
西山がずっと気軽に行けるキャンプ場であってほしいですね。
ふもとっぱらは岡山からだと600キロくらい??実際走ってみると、思ったより楽に行けると思いますよ!!
千葉から西山まで、楽に走るキャンパーさんもいらっしゃいますから(爆)
ふもとっぱらからの富士山を見ると、行きの疲れも吹っ飛びますよ(^^)
Posted by いたさん
at 2013年06月25日 19:56
