ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おすすめアイテム
アクセスカウンタ
プロフィール
いたさん
いたさん
大阪よりキャンプや釣りを楽しんでいます。
夫婦でのプライベートキャンプがメインですが、オフ会やイベントなんかにも参加しています。
このブログでは、私のアウトドアライフや昔からファンのプリムス製品の情報を中心に掲載していきたいと思います。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2012年04月07日

今日の朝トレ!


今週末は久々に晴れたので、朝トレに出ました。

今日は、アップダウンの激しい第2京阪コースはやめて、天の川を下り枚方〜樟葉の淀川堤防を走ってきました。

ほぼフラットなコースで20キロほど走りましたが、フロントインナーが必要な登りは一度もありませんでした

今度時間がある時には、淀川を下って毛馬辺りまで行ってみよう








ブログランキング>よろしくお願いしますにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
最新記事画像
コレで雨漏りストップ!?カマボコテント(汗)
黄缶会15周年記念シェラカップ
真夏の六呂師高原キャンプ
参戦!!フォトロゲイニング生駒2017
ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」
今年もGWは四国でハシゴキャンプ!
最新記事
 コレで雨漏りストップ!?カマボコテント(汗) (2017-09-26 21:03)
 黄缶会15周年記念シェラカップ (2017-09-11 21:28)
 真夏の六呂師高原キャンプ (2017-07-21 12:52)
 参戦!!フォトロゲイニング生駒2017 (2017-05-24 01:46)
 ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」 (2017-05-16 19:39)
 今年もGWは四国でハシゴキャンプ! (2017-05-13 11:11)

Posted by いたさん at 11:05│Comments(2)
この記事へのコメント
20kmですか〜
真っすぐな道で気持ち良さそう♪

輪行で行くのにオススメでしょうか?
Posted by mahnianmahnian at 2012年04月08日 23:38
mahnianさん

ここは淀川左岸サイクリングコースで、都島区の毛馬付近から枚方をぬけ、八幡からは京都八幡木津自転車道に入ると、木津まですべてほぼフラットなコースで走れます。

一部を除き、堤防の自転車道で50Kmくらいはあるのでは!?

大阪なので、輪行しなくても自走でこれますよ(爆)
Posted by いたさんいたさん at 2012年04月09日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の朝トレ!
    コメント(2)