ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おすすめアイテム
アクセスカウンタ
プロフィール
いたさん
いたさん
大阪よりキャンプや釣りを楽しんでいます。
夫婦でのプライベートキャンプがメインですが、オフ会やイベントなんかにも参加しています。
このブログでは、私のアウトドアライフや昔からファンのプリムス製品の情報を中心に掲載していきたいと思います。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2011年07月04日

こんなにいるの~??

我が家のキッチンツールのケースですが、最近やたらと膨らんでるんです。

こんなにいるの~??

中身を探ってみると・・・出てくる出てくる汗
そういえば、クッカーをプリムスライテックに替えてから、ジャストサイズのキッチンツールを買いあさっていたのです。

とりあえず、全部詰め込んでいたのですが、温め専門の我が家にこんなに必要なのでしょうか!?

こんなにいるの~??



これだけあれば、フル装備用とコンパクト装備用に分けられそうです。






ブログランキング>よろしくお願いしますにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
最新記事画像
コレで雨漏りストップ!?カマボコテント(汗)
黄缶会15周年記念シェラカップ
真夏の六呂師高原キャンプ
参戦!!フォトロゲイニング生駒2017
ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」
今年もGWは四国でハシゴキャンプ!
最新記事
 コレで雨漏りストップ!?カマボコテント(汗) (2017-09-26 21:03)
 黄缶会15周年記念シェラカップ (2017-09-11 21:28)
 真夏の六呂師高原キャンプ (2017-07-21 12:52)
 参戦!!フォトロゲイニング生駒2017 (2017-05-24 01:46)
 ハシゴキャンプの後半は「まぜのおかキャンプ場」 (2017-05-16 19:39)
 今年もGWは四国でハシゴキャンプ! (2017-05-13 11:11)

Posted by いたさん at 00:47│Comments(6)
この記事へのコメント
余ったのは引き受けますよ(笑)
Posted by Ryoma at 2011年07月04日 12:41
ケースに入った物ってそのまま持ち出すのでなかなか中身の点検しないですよね

我が家の箸箱も子ども用が入ったまんまで、さすがにかっちゃんも小さく感じてるようです。いつも買い替えようとおもいつつ、帰ってきたら忘れてしまいますね(-.-;)
Posted by ちょうハハ at 2011年07月04日 12:42
Ryomaさん

ユニのウェーブ以外は、100均物やIKEAの99円セットなんかで、本物志向のRyomaさんには似合いませんよ(^^;
Posted by いたさんいたさん at 2011年07月04日 18:50
ちょうハハ様

そうなんですよね、ケース物は・・・

ツールやカトラリーはまだしも、調味料いれなんかは大変なことになってたりします(^^;

年に一度でも、中身の確認が必要ですね。
Posted by いたさんいたさん at 2011年07月04日 18:53
こんにちはパパ男です!
キャンプ初めて5か月ですが、
確かに、荷物がジワジワ増えつつあります。
なんか、遠くない日に起こりそうな
記事!
面白かったのでコメントしました。
Posted by ププ家 at 2011年07月05日 17:33
パパ男さん

いまが一番キャンプ道具増え盛りな時期ですね(^^;

我が家・・いや私も今キャンプスタイル変更中?のせいか、さらに増殖中です。

物欲は第2波、第3波と襲ってくるので注意が必要です(爆)
Posted by いたさんいたさん at 2011年07月05日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなにいるの~??
    コメント(6)