2009年08月22日
アルファ米即席ごはん
今回のキャンプは設営撤収を簡単にするため、極力荷物を減らした結果、調理もお湯を沸かすだけで出来上がるものを選びました。
そこで、保存食として置いていた、尾西のアルファ米きのこご飯を試食がてらに持って行きました。

そこで、保存食として置いていた、尾西のアルファ米きのこご飯を試食がてらに持って行きました。

これは、水またはお湯を入れるだけで、ご飯類が出来上がるという便利な物で、登山用食料や災害用の保存食に便利で、我が家も保存食として追いています。
その中から、今回は賞味期限がヤバくなったものを試食することに。
袋がそのまま食器に、そしてスプーンが入っているので、水さえあれば食べることができます。

作り方は、封を切り、お湯または水を内側の線まで注ぎ、万弁に浸るようかき混ぜます。

チャックになった口を締め、お湯で20~30分、水だと50分~60分待ちます
出来あがったご飯はそこそこ大盛りで、ふっくらと出来上がります(諸事情により写真なし
)
お味の方は・・・なんというか、少しインスタントっぽい臭いがあるものの、そこそこいけますね。
どちらかと言えば、濃い目の味のものを選んだほうが食べやすいと思います。
量はお茶碗に大盛り程度と、そこそこ多いです。
お湯で作ると、20分少々待った後でもぬくぬくで食べられます。
もう少しすると五目ご飯も賞味期限をむかえるので、また試食して新しいのを買っておかないと・・・

尾西食品 五目ご飯 100g
尾西のアルファ米は定番ですね。安心して購入でできます。

サタケ マジックライス GABA入りシリーズ カレーピラフ
カレー系は結構食べやすそうですね。

サタケ マジックライス 食べきりサイズ えびピラフ
Ryomaさんお勧めのプリプリエビピラフ!!

レガー(LAGER) トマトリゾット
こちらは以前に食べたことがありますが、濃いめの味で美味しくいただけました。
その中から、今回は賞味期限がヤバくなったものを試食することに。
袋がそのまま食器に、そしてスプーンが入っているので、水さえあれば食べることができます。

作り方は、封を切り、お湯または水を内側の線まで注ぎ、万弁に浸るようかき混ぜます。

チャックになった口を締め、お湯で20~30分、水だと50分~60分待ちます

出来あがったご飯はそこそこ大盛りで、ふっくらと出来上がります(諸事情により写真なし

お味の方は・・・なんというか、少しインスタントっぽい臭いがあるものの、そこそこいけますね。
どちらかと言えば、濃い目の味のものを選んだほうが食べやすいと思います。
量はお茶碗に大盛り程度と、そこそこ多いです。
お湯で作ると、20分少々待った後でもぬくぬくで食べられます。
もう少しすると五目ご飯も賞味期限をむかえるので、また試食して新しいのを買っておかないと・・・

尾西食品 五目ご飯 100g
尾西のアルファ米は定番ですね。安心して購入でできます。

サタケ マジックライス GABA入りシリーズ カレーピラフ
カレー系は結構食べやすそうですね。

サタケ マジックライス 食べきりサイズ えびピラフ
Ryomaさんお勧めのプリプリエビピラフ!!

レガー(LAGER) トマトリゾット
こちらは以前に食べたことがありますが、濃いめの味で美味しくいただけました。
Posted by いたさん at 02:34│Comments(4)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
サタケのマジックライスの海老ピラフがオススメです。
普通に旨いですよ。
普通に旨いですよ。
Posted by Ryoma at 2009年08月22日 05:36
ソロにはやはり外せない存在ですよね!
いつもは白米でオプション(具)に情熱を捧げてましたが、これからは味付けも試してみたいと思います。
尾西食品の新製品はぜひ!サタケマジックライスエビピラフもぜひ!
いつもは白米でオプション(具)に情熱を捧げてましたが、これからは味付けも試してみたいと思います。
尾西食品の新製品はぜひ!サタケマジックライスエビピラフもぜひ!
Posted by D隊長 at 2009年08月22日 19:34
Ryomaさん
エビピラフですね。冷食では定番ですよね。
プリプリの海老なんかも入ってるんでしょうか?
一度試してみますね(^^)
エビピラフですね。冷食では定番ですよね。
プリプリの海老なんかも入ってるんでしょうか?
一度試してみますね(^^)
Posted by いたさん
at 2009年08月23日 00:50

D隊長
私も、こういった即席ご飯を食べるのは今回が初めてだったのですが、洗い物も出ないしはまりそうです(^^;
私も次回はサタケを買ってみようかと思います(^^)
私も、こういった即席ご飯を食べるのは今回が初めてだったのですが、洗い物も出ないしはまりそうです(^^;
私も次回はサタケを買ってみようかと思います(^^)
Posted by いたさん
at 2009年08月23日 00:58
