オカモチの前に!?

いたさん

2015年08月04日 00:59

少し前に、さらに装備の簡素化をするために、オカモチみたいなのを作りたい!という記事を書きましたが・・

求める機能が多すぎて、なかなか製作に取りかかれません。

ならば、それまでの間、他の方法でキッチン用品をひとまとめにならないかな?
と考えたとき、ふとある方法が浮かんできた。

オカモチって、蓋がそのまま収納トレイになっていたよな・・

そういえば、その昔IPーSTANDの上段用のトレイとして、薄めの木箱を買っていたのを思い出した。
買ったのはいいが、ものを入れてそのまま車に積み込むには、上に飛び出す物が多く、一番上にしか載せられない。わ我が家のコンテナ類はソフトコンテナが多く、最上段は既に空きがなく、お蔵入りとなっていましたが・・

薄い箱は、大きい方と幅、奥行は同じなのだから、薄い方をひっくり返して蓋にすればいい。

ということで、こんなことになりました。



ピッタリ!!

こうして、したの箱には山盛り収納OKです。



設営の際には、上に乗せておいた調味料ラックやカトラリーケース、などを薄い箱に移します。



この状態で、IPーSTANDの棚へ収納するという訳です(^_^)



これで、キッチン用品はほぼひとつにまとまりました。
さらに、車に積み込む際にはこの上に、先日買ったメタルバスケットを重ねるとかなりスッキリと積載でき、一石二鳥な感じです。



なんだか、オカモチ・・要らなくない!?なんて、思い始めました(^_^;)

あなたにおススメの記事
関連記事