シェラカップクラブ・オフ! in 西山高原 その1

いたさん

2012年12月02日 14:36

11月下旬の3連休、岡山県は西山高原にて開催されたシェラカップクラブのオフ会に参加してきました。

思えば、ココ西山高原で灼熱の8月上旬に最初に行われて以来、会長の暑い暑いの嘆きの一声で、だんだん涼しい季節に・・・。
そして、とうとう11月下旬の初冬にまでずれ込んできました。

ここ数年、温暖化現象により秋が短くなり、暖冬傾向になっているとはいえ、11月初旬がキャンプ限界シーズンのわが家には少しハードルが高いであることは間違いありません。

そんな訳で、それなりに準備をし挑んだ初冬のシェラカップクラブオフ!ですが、出遅れながらも到着した西山高原ではすでに恒例化した爆笑テント設営会が終了し、今回はツリーハウス?いや、ツリーテントが設営完了していました



当然、あの熊本のキャンパーさんのテントです。

とりあえず、西山のおやじさん、おかんさんに挨拶と、受付です。



だんだん増えていく、ステッカー

相変わらず、キャンプ場の事務所とは思えないスタジオのような事務所(笑)



今回も、親父さんのライブを期待させてくれます。



西山の看板犬マイクも相変わらず元気に迎えてくれます。


さて、さっさと設営しないと、爆笑設営隊の餌食になってしまいまうので、見つからないようにこそっと設営です

今回、結構な人数になると聞いていたので、オートサイトが空いているか少し心配でしたが、裏管理人R氏のサイト整理のおかげか?十分に空いていて、ちょう家の隣にお邪魔させて頂きました。

ちょう家は前泊組で、完全にまったりモード!シェルターの設営まで手伝って頂き、ありがとうございました。
いつもは一人で、風におびえながらの作業ですが、4人でやるとこんなにも楽なものかと・・・・癖になりそうです。

そんな訳!?で、わが家はシンプルにラナひと張りです。



中にサウスフィールドの二人用ドームテントのインナーやら、いつものキャンプ道具を詰め込み、完了です。







このお荷物も、暖房に調理にと大活躍です。



こうして、皆さんのお手をお借りしながら、快適に過ごせるサイトを設営出来ました。


その2に続く(汗)

あなたにおススメの記事
関連記事