思わぬピーカンで、暑い日中をなんとかやりすごし、少し日が傾きかけると早々とランタンの準備です。
私は今回、3257HA、572、3240B、2279HA、2245の5台を持ち込みました。
しげちゃんも珍しいランタンに
興味津々??です。
さすが黄缶会のコアなメンバーだけあって、凄いのが出てきます。
らいとさんの車から出てきた、ぴかぴかの金閣(2222)です。
さらに日が沈んでくると、辺りは霧に包まれ幻想的な雰囲気に。
そんななか、たくさんのプリムスランタンに火がともります。
久々に登場の我が家の大型ランタンです。
この後、一度霧が晴れたのですが雨が降ったり止んだりの天候。
そんなことは気にもせず、型番トーク!に入っていきます。
デフデフさんの全国行脚の話も面白かったです。
夜も更けてき、ひとりまたひとり減っていき、10時過ぎにはお開きになりました。
すみません、私が強制的に〆てしまいました
早朝だったでしょうか?強い雨に一度目が覚め、トイレとタープの点検に出たあとまた眠りに・・・
昨日、ほとんど寝ていなかったため、周りの雑音も気にせず寝ることが出来ました。
朝目が覚めると、雨も上がっていました。
乾燥撤収を期待しましたが、湿度が高く、微妙な乾き具合です
そういえば、真ん中のグレーは、今回初張りです。デュオではなかなか張る機会が無かったため、やっとの出番でした。
こうして、楽しかった二日間も終わりとなりました。一泊はやはり短いですね。
ご一緒できたメンバーの皆さん、本当にありがとうございました。
最後に富士山?をバックに記念撮影!!
また来年会いましょう
あなたにおススメの記事